●●●●●●● le 9 mars, 2013…no.2●●●●●●●

(写真は旧ブログ時代のもの)
今日はボンヌファム風スープを作りました。

フランス語で「良妻のスープ」という意味の、とてもおいしいスープです。
ポロネギ、ジャガイモ、人参だけで出来ているので、
自然に育った味の濃い美味しい野菜を使って作ると最高。
野菜本来のコクと旨味がぎゅっと詰まっています。

このスープは1年ほど前に初めて作って以来の我が家の定番料理。
最初にレシピを見た時は。どんな味なのか全く想像できませんでした。

ブイヨンもスープストック、使わず、ただ20分煮込むだけなのに、
味に深みがあって、作る度にフランスの濃厚な野菜の素晴らしさに感動します。

ほくほくに煮上がったジャガイモが最高。

フランスの自然栽培の野菜は旨味がたっぷりなので、
それだけで立派は主菜になるのが嬉しい。

日本でもたくさんの野菜料理を作っていましたが、
この地方に暮らし始めて無農薬、無化学肥料の野菜を農家から
直接買うようになり、より一層野菜のおかずが食卓に並ぶよう
になりました。
人気ブログランキング

フランスの食べ物の記事